ギリギリまで寝ていたい…。我が家のお弁当事情

なぜわたしだけ早起きしてお弁当をつくらないといけないのか疑問に思う朝からスタート💡

そうも言ってられないので、無心で作る。

日に日に起きる時間が遅くなっている気がするので、30分〜40分でお弁当を完成させて洗い物まで済ませるよ!

ご飯は夜のうちにお米を研いでお弁当が出来上がる時間にタイマーをセットしておく。

炊き立て(弁当にいれたら炊き立てではないけど^^;)はゆずれないポイントなのでいつも都度炊いてるよ!

これを入れとけば手抜きには見えない3選!

  1. 卵焼きがメインディッシュ!卵焼きでおかず部分の3〜4割を埋める
  2. 冷凍ブロッコリーで栄養満点💯
    白だしを水で薄めた液体(5対1くらい)にブロッコリー全体がかぶるくらい浸して電子レンジで600Wで2分程加熱。ひたひたになっているのでキッチンペーパーで水分を吸収する
  3. ウインナーがあれば尚良し(我が家は香薫が好き)
    月一のドラックストアでの買い物のときに安いので購入してるよ。大袋を買っていた頃もあったけど食べきれないこともあったので小袋のセットを買うようになった!

彩りはこれでばっちり👌

そのほかは、前日の残り物だったり冷凍食品で楽をしちゃおう。

冷凍食品の野菜カップも重宝させてもらってる✨

お弁当におかずを入れる時は温かいものは食中毒予防のために必ず冷ましてから入れてね!

余裕があるときは休みの日におかずを1週間分作り置きして冷凍ストックしておくとすごく便利◎

【KEYUCA公式店】ケユカ お弁当用シリコンカップ L[弁当用品 電子レンジ対応 オーブン対応 食洗器対応 ケース付き シンプル おしゃれ お弁当 シリコンカップ おかずカップ 離乳食 冷凍 シリコーン お弁当グッズ 作り置き おかずケース 冷凍保存 お弁当カップ 小分け容器]

価格:1309円
(2025/4/23 15:00時点)

究極にお弁当を作るのが嫌な時はおにぎりと食パンでサンドイッチを作って持っていくよ◎

おにぎりの味つけは混ぜ込みわかめの若菜が飽きないし簡単でちょーおすすめ!!

おにぎりが冷めてもおいしさが変わらない。彼氏にも大好評!

簡単すぎるサンドイッチの作り方はこちら👇

食パンを半分に切ってマヨネーズを全面に塗り、ハムまたはベーコンをきゅうりと一緒にはさむだけ。そのままトーストで焼くよ!熱いままアルミホイルで包む←ここがポイント!

幼い頃からよく作っているメニューでシンプルだけどすごく美味しいの🤤

同じようにケチャップを全面に塗って目玉焼きとウインナーver.にするのもおすすめだよ!

それも面倒くさいときは…

コンビニで買ってしまおう!スーパーのほうが好ましいけど朝は空いてないことが多いと思うので、本当にしんどいときはコンビニもあり!

ただ、そのときも飲み物は絶対買わない。水筒は持っていく。

ご飯は持参しておかずのみ買うなど工夫をしよう。

コンビニだと高くなりがちなので予算を決めるなどしておくと◎

プリマハム 香薫 あらびきウインナー 90g×2個束 [ ウインナー ウインナーソーセージ フランクフルト BBQ お弁当 おかず おつまみ 豚肉 肉 家族用 パーティー 誕生日会 焼き肉 鉄板焼き ]

価格:600円
(2025/4/23 15:24時点)

【 自由に選べる】丸美屋 ふりかけ 個包装 業務用 セット 混ぜ込みわかめ 20種から 選べる5種 インスタント食品 レトルト食品 常温保存 ご飯のお供 ごはんのおとも 防災 非常食 お弁当 キャラ弁 朝食 おにぎり 食品 仕送り ギフト ランチ 鮭 おかか ツナマヨ 梅 明太子 高菜

価格:1180円
(2025/4/23 15:09時点)

そして最も大切なことが、、、洗い物を必ずリセット!!

家に帰って洗い物が残っていたらテンションが下がるし、夜ご飯を作る気力が本当になくなるので絶対に済ましておこう。

それでは今日も元気にいってらっしゃい(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

タイトルとURLをコピーしました